





品名:仙台張子の『松川だるま・玉入り』
作者:本郷だるま屋
制作年:昭和55〜56年頃
状態:箱付き / 本体底画像参照下さい / 本体コンディション概ね良好 / 箱にシミあり
サイズ:約 高さ140×幅100×奥行105mm
備考:あくまでも中古品であることをご了承の上、ご注文お願いいたします。
返品・交換は一切受け付けておりません。
***************
仙台を代表する郷土玩具『松川だるま』。
仙台藩士 松川豊之進が創始したことで、この名が付いたと言います。
この『松川だるま』は、お正月の縁起物として古くから市内の歳の市で売られていたそうです。
お腹のところには大黒様。
脇には「寿」に梅があしらわれた柄。
頭のてっぺんに昭和55〜56年度推奨品シールあり。
本体、約40年前のものという経年の割に比較的綺麗です。